2016年6月15日水曜日

Unity: MonoDevelopをデバッガーとして使う方法

私は普段、デバッガーを使ったデバッグをしないのだが、先日、プリントデバッグだけではどうしようも無いバグに悩まされたので、デバッガを使ってみた。

Windows環境ならVisual Studioでデバッグが出来るらしいのだが、MacなのでUnityに付いてくるMonoDevelopを使用した。

デバッガの起動方法

  1. Unity Editorでプロジェクトを開く。
  2. Unity EditorのPreferencesのExternal Script EditorをMonoDevelop(build-in)に設定する。
    debug4.png
  3. Unity Editorで適当なスクリプトをダブルクリックしてMonoDevelopを起動する。もしくはソリューションファイル(*.sln)をMonoDevelopから開く。
  4. MonoDevelopの左上の右矢印ボタンをクリックして、実行状態にする。
    debug1.png
  5. Unity Editorの再生ボタンを押すとデバッグが開始される。
    debug2.png
  6. MonoDevelopでブレークポイントを設定して止めて、ローカル変数などを見ることができる。
    debug3.png
  7. そして、モニターが2台欲しくなる。


関連記事

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...