今回、SpaceshipGeneratorという宇宙船を自動生成してくれるBlender用アドオンを見つけたので
なかなかカッコイイものを作ってくれるので、しばし魅入ってしまいます。プロシージャルにこれだけのものを作ってしまえるのなら、ゲームにも積極利用できそうですよね。
パラメーター如何では、あっという間に50万ポリゴンとかいってしまうので、非力なマシンだと辛いですが止められません。
色を変えてレンダリング。おお〜
小型艦クラス。案外こういうの好き。戦場にヒーローはいないのだ。
これはさしずめ駆逐艦か。何か注入しそう。かっこええ〜のぅ。
駆逐艦のパラメータはこんな感じです。
ちなみにMax Hull〜、Max Asymmetry〜の設定を大きくすると巨大艦になります。ポリゴンもどかんと使用します。
でも、かっこいいから、ついつい巨大艦作っちゃう。
ほんとはCycles Renderを使えばもっとかっこよくレンダリングできたのでしょうが、それは今後の課題としておきます。(まだ使ったこと無い)
0 件のコメント:
コメントを投稿